暑い夜が続くので、新しいアイテムを使うことにしました
ハッカ油です
浴槽に数滴たらすとかなりの清涼感で、お風呂上りには少し肌寒く感じるほどです
ハッカの香りも良く、リフレッシュされる気がします
スプレーにしてパジャマや布団にかけて使う人もいるみたいですね
まだまだ夏は続くので、ハッカ油が大活躍することでしょう
2018.07.29更新
暑い夜が続くので、新しいアイテムを使うことにしました
ハッカ油です
浴槽に数滴たらすとかなりの清涼感で、お風呂上りには少し肌寒く感じるほどです
ハッカの香りも良く、リフレッシュされる気がします
スプレーにしてパジャマや布団にかけて使う人もいるみたいですね
まだまだ夏は続くので、ハッカ油が大活躍することでしょう
投稿者:
2018.07.29更新
小倉にあるTOTOミュージアムに行きました
トイレやお風呂でおなじみのTOTOですが、2017年5月に創立100周年を迎えたそうです
その記念事業として建設されたのが、このTOTOミュージアム
建物自体のなめらかな曲線がなんとなくトイレや浴槽を連想させます
なんと入場は無料でした
中ではこれまでのTOTOの変遷や、世界中の様々なトイレ、最新の機能などが展示してありました
途中にはこんなイカしたマシンも、、
思っていたよりもボリュームがあり、かなり楽しめました
記念にお土産も、、
投稿者:
2018.07.13更新
先日、海響館に行ってきました!
お魚がたくさんいる中で、ウツボさんに惹かれて、
ずっと見てました。
写真ではわかりづらいですが、、、
ちゃんと奥にいます!!
涼しげにゆらゆら泳いでいましたが、
何を考えていたのか、、、
気になります(´・ω・`)
投稿者:
2018.07.08更新
かれこれ10年近く趣味でドラムをやっております。
ドラムを始めたとほぼ同時に購入した愛用のスネア、LUDWIG。
ドラムを始めるきっかけになった、敬愛してやまない、
KISSの二代目ドラマーのERIC CARRが愛用していたメーカーだったので、
スネアを買うなら絶対にラディックと心に決めておりました。
このスネアを気持ち良く鳴らせるようになるために、地道に練習をせねば、、と。
とはいえ、自宅でスネアを鳴らすわけにもいかないので電子ドラムで練習しているのですが、
練習していると現れるお邪魔虫、オト助です。
投稿者:
2018.07.08更新
昨年の夏、トマトとトウモロコシを庭で育ててみようと思い立ち、
ホームセンターに行き、苗や土、野菜用の大きなプランターを買って育ててみました。
・・・が、ミニトマトは無事に収穫できましたが、大玉トマトは実がつきはするものの、
その全てが悲しいことに尻腐れ病になり、収穫不可能に・・・(涙)
脇芽も摘み、肥料も、尻腐れ病予防のスプレーも買って散布したにも関わらずの大失敗でした、、。
昨年は失敗してしまいましたが、今年こそは!
・・と、もう1度トマト栽培に挑戦中です。
小さな実が数個ほど、、。
今年こそは・・今年こそは、病気に負けずに収穫できますように、、!!!
とひたすら世話をしつつ、祈るばかりです。。
ちなみにトウモロコシはすべてアワノメイガに食べられてしまいました、、。
投稿者: